一度きりの人生
本当に自分の為に使っている人って
どれくらいいるんだろう?
もちろん周りの人たちがいてこそ
人生が幸せに彩られるのだけれど
自分の本当の気持ちを抑えて
家族のために
愛する人のために
子供のために
そうやってひたすら我慢を繰り返すたびに
自分の感情は無視され
だんだんと感じなくなっていく
それで本当にしあわせになれるのかな?
幸せって
自分がこころから満たされて
愛が溢れたとき
周りの人たちも
幸せになるんじゃないかな?
もっと自分が喜ぶための
自分の人生を
生きていいんだよ![]()
誰かのために。。。。。。。。なんて
もう辞めていいんだよ
そんなことを繰り返すと
どんどん被害者意識が育って
「私は。。させられている。。。。。
」
そんな気持ちになってしまうから
そうなったら 本当の愛からの行為じゃなくなるから
どんどんきつくなるよね
今日から少しずつでもいい
自分の心が喜ぶ![]()
そんな人生の選択をする習慣を
始めてみては?
初めはなかなか難しいけれど
心に聞くの
こうしたいの?
私が喜ぶかな?
何度も続けるうちに
心がほぐれてきて
「あ?! 私のこと 気づいてくれたの?」って
反応してくれるようになるの
するともっと喜びたくなるのね![]()
で、もっと聞いてあげたくなる
繰り返すうちに
すごーく幸せが増えている
心が愛でいっぱいに満たされてくる![]()
周りの大切な人に
自然に優しくなれるし
本当に大切なことが見えてくる![]()
周りばかり気にして生きることを辞め
自分が選択した人生に責任を持って生き出すと
本当の自分が見えてくる![]()
少しずつ でも
確実に変わっていく![]()
今日はちょっと長くなりましたが
最後までお付き合い下さってありがとうございました![]()
See you soon![]()
